赤れんが庁舎との相互割引サービス開始
25.0730

- この度、北海道開拓の村と北海道庁旧本庁舎・赤れんが庁舎との相互割引サービスを始めました。
- 北海道開拓の村に再現されている旧開拓使札幌本庁舎は、1873年に完成しましたが、残念ながら1879年に火事で焼失してしまいました。その後、焼失した開拓使札幌本庁舎に代わり1888年に赤れんが庁舎が作られました。
- これら2つの建造物は、当時の北海道の技術の粋を集めて建てられ、旧開拓使札幌本庁舎は、時計台や豊平館も設計した開拓使御用掛の安達喜幸、そして赤れんが庁舎は北海道庁技術の平井晴二郎の2人の日本人が設計しました。
- そんな歴史的な背景に縁のある2つの建造物を見学しなら開拓当時の歴史に浸ってみませんか。
- 札幌に観光に来られた際に、改めて地元の札幌や北海道の歴史を学び見学する際は、このお得なサービスをご利用ください。
- それぞれの入場券・入館券をもう一つの施設に入場する際に提示すると割引きで見学することができます。
- なお、休館日がそれぞれ異なりますのでお出かけの際に、各施設の休館日、営業時間等をご確認ください。
最新記事
ご利用案内
-
赤れんが庁舎との相互割引サー…
25.0730
-
野幌森林公園内をサイクリング…
25.0425
-
開館時間等変更のお知らせ
24.0930
-
学校利用ガイド
23.0318
-
入場券購入時は各種キャッシュ…
21.0913
新型コロナウイルス感染症関連
イベント
お知らせ
-
建造物改修・修繕工事のお知ら…
25.0726
-
【急募・先着順】8月・9月の…
25.0727
-
飲食部門職員募集のお知らせ
25.0525
-
デジタルブック むらだより2…
25.0705
-
野幌森林公園内をサイクリング…
25.0425
スタッフ日記
たてものニュース