秋のふるさとまつり
25.0820

- 開拓期の農村地域における秋の収穫祭の一端を再現する「秋のふるさとまつり」。
- このイベントは、復原建造物の旧信濃神社で、収穫を祝う祭礼や巫女舞などを行う他、子ども相撲、露店の出店や開拓の村で収穫した農産物の試食提供を行います。
- また、秋まつりに賑わいを添える、昔の祭り(ハレの日)には欠かせなかった、田舎芝居や大道芸なども開催します。
- どうぞ、昔ながらの開拓の村の「秋のふるさとまつり」をお楽しみください。

- ■開催日 9月20日(土)、21日(日)
- ■開催場所 北海道開拓の村農村群
- 9月20日(土)・21日(日)開催 主なイベント
- ●露店
- 内容:小さなお子様でも楽しめる、昔ながらの「かたぬき」や「綿あめ」、「宝引き」、「輪投げ」の4つのお店をご用意しています。
- 時間:10:00~16:00
- 備考:参加料各1回100円(現金のみ)
- ●農作物の試食提供
- 内容:ホクホクに蒸かした、開拓の村産のジャガイモ、マサカリカボチャを皆様に提供します。ジャガイモの販売も行います(数量限定)。
- 時間:①11:00~ ②13:30~ ※各回400食予定、なくなり次第終了
- ●大道芸人の実演
- 内容:開拓の村に昔懐かしい大道芸人が登場!街頭紙芝居、南京玉すだれを行います。
- 時間:①10:30~ ②14:30~
- ●子ども相撲
- 内容:神社の秋の例大祭には奉納子ども相撲が昔も今も行われています。
- 熱戦が繰り広げられる開拓の村の子ども相撲。ぜひお子様のご参加をお待ちしています!優勝者や入賞者には賞品を贈呈します。
- 時間:参加受付12:00~12:50頃、開始13:00~
- 対象:幼児から小学生まで
- ●飴細工職人の実演
- 内容:江戸時代から続く伝統工芸「飴細工」の職人さんがやってきます。職人の指先から生まれる様々な形の飴細工をぜひ間近でご覧ください。
- 時間:10:00~16:00
- ●神楽衣装の着用体験
- 内容:農村群の旧菊田家農家住宅で、神楽衣装を着て撮影したり、神楽に使用する和楽器を鳴らす体験ができます。
- 時間:10:00~15:00
- 9月20日(土)のイベント
- ●祭事
- 内容:旧信濃神社の境内で神事、巫女舞を行い、12時頃からは、子ども神輿が村内を練り歩きます。
- 時間:祭礼11:00~、子ども神輿12:00~
- ●野幌太々神楽の公演
- 内容:北越殖民社の一員が郷里より持ち込み、今も伝承されている神楽を公演します。
- 時間:13:00
- 9月21日(日)のイベント
- ●田舎芝居
- 内容:娯楽の一つとして欠かせなかった、旅芸人一座が行う田舎芝居。
- 笑いあり、しんみりありといった人情あふれる昔ながらの人情芝居をぜひお楽しみください。
- 時間:①11:00~ ②13:45~
★お得な割引券付きチラシです。お越しの際は、プリントアウトするか、スクリーンショットによりお持ちください★

最新記事
ご利用案内
-
赤れんが庁舎との相互割引サー…
25.0730
-
野幌森林公園内をサイクリング…
25.0425
-
開館時間等変更のお知らせ
24.0930
-
学校利用ガイド
23.0318
-
入場券購入時は各種キャッシュ…
21.0913
新型コロナウイルス感染症関連
イベント
お知らせ
-
「第41回北海道開拓の村 児…
25.0809
-
和菓子・和スイーツフェス開催…
25.0804
-
8月のキッチンカー出店情報
25.0806
-
デジタルブック むらだより2…
25.0802
-
建造物改修・修繕工事のお知ら…
25.0809
スタッフ日記
たてものニュース